【調査概要】
調査企画:マットレス体験調査
調査目的:購入を検討しているユーザーへ紹介することを目的として
調査方法:指定の会場に集まってもらい調査対象のマットレスに触れたり、寝てもらったりして評価を紙アンケートにて行なう会場調査
※全期間の実体験スコアを合計・平均化してランキング
調査対象地域:日本国内
調査機関:UNLOCK TOKYO 合同会社
調査実施時期:2023 年 2 月 14 日~2023 年 4 月 8 日
調査対象:10代~60代の男性35名 女性77名 合計112 名
詳細はこちら
理学療法士や医療関係者117名が人気の9アイテムを徹底比較
モットン マニフレックス 西川AIR
点数
45.5点
60点
44.1点
60点
43.0点
60点
価格(税込み)
シングル
39,800円 45,650円 49,500円
セミダブル
49,800円 54,780円 66,000円
ダブル
59,800円 66,000円 82,500円
理学療法士や医療関係者117名が選んだ腰対策マットレスがこちら

雲の安らぎプレミアム

総合得点
41.1点

適度な反発力 6.7点/10点中
耐圧分散 7.2点/10点中
寝姿勢 7.1点/10点中
底付き感 7.5点/10点中
収納性 5.1点/10点中
寝心地 7.5点/10点中

価格 39,800円(税込)~
反発力 高反発
サイズ シングル/セミダブル/ダブル
素材 コイル + ウレタン

(さらに…)

胸や腰にかかる負担を体全体に分散するカギは「体圧分散」
体圧分散がされていないと・・・負荷が集中 体圧分散が優れていると・・・不可に偏りが無い
植田 真智子

体圧分散がされていない寝具で寝ると胸や腰に、一晩中、大きな負荷がかかり続けます。
肩や腰でお悩みの方は、多くの面で体全体を支えてくれる体圧分散に優れたマットレスを選ぶのが良いです。

※理学療法士の見解

腰の筋肉を休ませる自然な寝返りを実現するのが「適度な反発力」
田中 伸治

睡眠時に、長時間同じ姿勢だと胸や腰などの特定の部分にのみ負荷がかかり、筋肉が疲労したり、血液の循環が悪くなります。
筋力が落ちてくる40歳以上の方や筋力が弱い女性の方は自然な寝返りが打ちやすいよう、高反発弾性のマットレスがおススメです。

※柔道整復師の見解

身体に負担をあたえない「理想的な寝姿勢を保つ」ことが重要
✗硬すぎる寝具の場合 ✗やわらかすぎる寝具の場合 理想的な寝姿勢が得られなければ胸や腰に負担がかかります。 ◎理想の寝姿勢
山室 孝平

姿勢を正して立つと、自然に首・肩・腰・ひざ・くるぶしが一直線に並びます。それをそのまま寝かせた状態が、最も身体に負担を与えない理想的な寝姿勢です。
柔らかすぎず硬すぎず、理想的な寝姿勢をキープしてくれるマットレスを選ぶことで胸や腰への負担を軽減します。

※マッサージ師の見解

マットレスが薄すぎると快眠の邪魔をする「底付き感」が生じます。
マットレスが薄すぎると腰が床の硬さを感じる いわゆる「底付き感」が生じます。
奥 忍

マットレスの厚さは使用者の体重をベースに選ぶことが重要です。最低限の厚さがないと腰に床の硬さを感じることになります。
高反発マットレスの場合、厚さは10㎝以上必要で、低反発マットレスの場合は、12㎝以上は必要です。

※看護師の見解

快眠の秘訣「寝心地の良さ」は通気性の良いマットレス
植田 真智子

通気性の悪いマットレスを使っていると、寝汗がなかなか蒸発しないため、体温調節がスムーズに行われなかったり、汗でべたついて寝苦しくなってしまいます。
寝汗や体温で蒸れづらく快適に眠るには、通気性の高いマットレスが不可欠です。

※理学療法士の見解

お客様用に必要な「収納性」毎日使うなら部屋の隅に立てかけるのが◎
原田 直生

マットレスは寝ている最中に汗や湿気を吸っているので、押し入れが湿気ているとカビやダニが発生する恐れがあるので注意が必要です。
部屋の隅に立てかけておけば湿気が放湿されるので、カビやダニの発生を抑制しつつ、部屋を広く使用することができます。

※ジムトレーナーの見解

トップへ